ダイエット開始12日目にして、2kg減達成!ヤッター!と、気がゆるみ、外食するわ、スナックに手を出しわ、で、ちょっぴり後悔す。
出た〜!やっぱり舞い戻ってきた悪魔のささやき
私のなかでひとつの壁となってしまっていたのが、63.5kgの壁である。
本格的にダイエット宣言&決意する前も、ちょいちょい気休めダイエットはしていた。1日だけとか、夜だけちょっと量を減らすとか、、、
だが、53歳という更年期の肉体には1kg減の壁は厚くなっていた。ちょっとやっただけでは、簡単に痩せないくらい私の脂肪はムッチリ、べっとりついてしまっていた。
だから、ズボラなやり方でやっても63.5kg以下になることが皆無だったのだ。返り咲きの今日はご機嫌である。
久々のカフェでの朝食を堪能す
自炊ばかりだったので、今日はひっさしぶりに行きつけのカフェで朝ごはんを食べることにした。
いつもなら私はクロワッサンとか、卵やサラダがついてるブレックファーストのセットにコーヒーなのだが今朝はアボガド・スムージーにしてみた。
そこそこボリュームもあったし、腹八分目で美味しく食べた。
ヨガクラスの帰り道だったので、一緒になった友人ともおしゃべりを楽しんで「よーし、今日は調子いいぞ〜」と思っていたのだが・・
ガリガリ、ボリボリが恋しくなっていた
昨夜ドラマを遅くまで見すぎたせいで、今朝はヨガクラスぎりぎりまで寝ていた。
元気いっぱいで帰宅し、やらねばならぬことをこなし、ランチを作って食べるところまではうまくいっていたのだ。だが、昼食後、疲れと眠気に襲われてベッドに倒れて1時間。
気づけば15時すぎではないか!
あかん、またやってしもうた。気をとりなすために、そして、気合いを入れるために体を動かすしかない!外出の用事を無理くり作って出たものの、やる気喪失してすぐに帰宅。
そのあとも仕事しながらも、気力が出ない。
やっぱりコーヒー中毒だから、コーヒー飲まないとヤル気でないんだわ!と自分を納得させて、コーヒーを淹れた。
そこまではよかったのだが、クラッカーが一袋残っていたことを思い出してしまった。大きなパッケージの中が、小分けになってるやつの一袋、である。
いやぁ、これは食べてはいかん、やめろ!やめるんだ!手を出すな!
色々と自分のなかで小競り合いが続いて、最終的には負けた。
負け戦ならば、少しは美しく。。。と開き直り、袋のまま食べるのではなく、皿に盛った。
あっちゃんのYouTube大学を見ながら、ボリボリ食べた〜。あぁ、ぐうたら時間って、どうしてこうも至福なのであろう。
昼間の雑炊半分残してあったものに手をつけないという偉業達成
至福のぐーたら時間のあと、コーヒーのせいか、クラッカーのせいか、あっちゃんの動画のせいかは分からない。が、急にやる気がでて夜は仕事に打ち込む。
そして、ランチのときに夜用に、と残してあった雑炊半分を食べず。水素水をグラス一杯のんで終わり。
作ったものを全部平らげないと気が済まない性分だと信じていた自分だが、「食べきれないから、あとで食べる。」という、わりと普通の女性らしいことが出来たという達成感で1日を終えた。
今日の記録
・体重63.4kg
・体脂肪40.4%
食事メニュー
朝食 9時30分頃
・アボガドのスムージー
![アボガド スムージー](https://imakoko-blog.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_0723.jpg)
昼食 13時00分
オートミール味噌雑炊 半分
・ねぎ
・にんじん
・トマト
・なす
・いんげん
・ほうれん草
・たまご
・こんにゃく
・オートミール(大さじ6杯)
夕食 17時ころ
・クラッカー一袋
・ブラックコーヒー
今日のエクササイズ
・ヨガクラス 60分
・足と顔のマッサージ 5分くらい
まとめ
上がったり、下がったりの1日だったが、全体を通して振り返るとダイエットの道を歩み続けている。
自分への自信が少しばかり湧いてきた。
ズボラストレッチやらなかったのは、ドラマのせいである。
![yahoo!](https://imakoko-blog.com/wp-content/uploads/2021/09/woman-yahoo.jpg)
Photo by Frank Vessia on Unsplash
Photo by Isaiah Rustad on Unsplash